
ラズパイ、今更ながら有線接続に。
ワクチン3回目の副作用で頭が痛いです。 さて、LANケーブル買うの面倒で、うちのRaspberry Piはずっと無線接続にしていました。この度、LANケーブルを買って速度を比較してみると……(Spee……
2022年5月14日

Misskeyインスタンスの主になってみました。
はじめに この記事は実装方法ではありません!感想です! 世はメタバース(Metaverse)が流行ってるみたいですが、MisskeyはFediverseです。いわゆる分散型SNSというもので、有名なと……
2022年2月3日

なんちゃって自宅サーバー竣工式
自宅サーバーと言ってもRaspberry Pi4で動かす自宅サーバーです。ご了承を。 竣工式の様子 会場 購入から1年余、やっと我が家のRaspberry Piが日の目を見れますね。 本来であれば華や……
2022年1月24日

Raspberry Pi4 ModelBを買った。ただそれだけ
美しい。 EchoDotとArduinoの間に鎮座。使い勝手はArduinoとは大きく異なり、もはやパソコンです。YouTube見れます。
2020年12月28日