
たばこと塩の博物館に行った
目次1 プロローグ2 出発3 たばこと塩の博物館4 移動5 帰宅 プロローグ 諸事情があって東京に行く予定ができたので、ついでに「たばこと塩の博物館」に行くことにした。 出発 出発は交通費をケチってま……
目次1 プロローグ2 出発3 たばこと塩の博物館4 移動5 帰宅 プロローグ 諸事情があって東京に行く予定ができたので、ついでに「たばこと塩の博物館」に行くことにした。 出発 出発は交通費をケチってま……
私が所属しているサークルで毎月定期LT会をやっています。 私はこのLT会の主催者であり、司会者であり、配信者であり、登壇者です。やっぱり主催となると張り切っちゃいません? 目次1 VTuberの配信み……
技育博というサポーターズが主催する、技術系団体の交流イベントに参加しました!これはその感想や準備、備忘録などをまとめたのです。 目次1 参加の感想1.1 全体の流れ1.2 会場!1.3 企業1.3.1……
目次1 概要2 反省点2.1 SSHポートガチガチに対策してるから敵なしですという認識は危ない2.2 デバッグモードを本番環境で有効にするな!2.3 こまめにライブラリを更新しろ!2.4 自分は大丈夫……
なんか、いっつもオンラインなんですよね。 ※見る方によっては不快かもしれませんので、ブラウザバック推奨です。 目次1 思うこと2 大学生活2.1 大学1年(2020年)2.2 大学2年(2021年)2……
ワクチン3回目の副作用で頭が痛いです。 さて、LANケーブル買うの面倒で、うちのRaspberry Piはずっと無線接続にしていました。この度、LANケーブルを買って速度を比較してみると……(Spee……
目次1 昆虫食をいただきました2 昆虫食に抵抗がなかった理由3 食す3.1 2種のコオロギ3.2 スーパーワームのキャンディ3.3 コオロギのゴーフレット3.4 セミの幼虫4 食べたことで得られたもの……
目次1 概要2 1日目(移動)2.1 快適な移動2.2 快適な移動?2.3 東海道本線を終える3 2日目(観光)3.1 朝市3.2 高山陣屋3.3 古い町並3.4 お目当ての聖地巡礼3.4.1 オープ……
目次1 はじめに2 水月雨(MOONDROP) Quarks カナル型イヤホン2.1 開封2.2 素人による感想3 SE01 GR(グリーン) ハイブリッドカナル型イヤホン3.1 開封(済)3.2 素……
#iwillblogということで。 PHPerKaigi、初参加してきました!というよりカンファレンス自体初参加です! 目次1 所感1.1 講演1.2 LT1.3 ノベルティグッズ1.4 PHPerチ……
ふと電車に揺られていたときのことです。何気なく携帯を覗くと見慣れない通知アイコン。 COCOAからでした。森永製菓の飲料でも無く、アニメ「ご注文はうさぎですか?」に登場する女の子でもありません。COC……
目次1 人生に彩りが生まれた2 VTuberを見てよかったこと2.1 トラッキング技術の最先端を知れる2.2 ファンサの仕方を学べる2.3 推しをきっかけに色々なことを知れる2.4 人生に希望を得れる……
目次1 礼文島にずっと行きたかったお話2 概要3 1日目3.1 大洗4 2日目4.1 フェリー4.2 苫小牧4.3 旭川5 3日目5.1 稚内5.2 フェリー5.3 香深5.4 元地6 4日目6.1 ……
目次1 概要2 最終発表の資料3 8日間++を振り返る3.1 ~0日目3.2 1日目3.3 2日目3.4 3日目3.5 4日目3.6 5日目3.7 6日目3.8 7日目3.9 8日目4 お気持ち5 技……
目次1 はじめに2 舌下免疫2.1 花粉症の症状2.2 舌下免疫3 始めてしばらくして4 初めての春(2020年)5 2度目の春(2021年)6 3度目の春(2022年)7 感想 はじめに これは個人……
目次1 Oracle Cloudってやばいよね2 でも、空いて無いよね3 AMDなら空いているよ4 終わり Oracle Cloudってやばいよね Oracle Cloudnの無料枠がやばい!って鯖缶……
目次1 「日光・鬼怒川エリア週末フリーパス」2 「日光・鬼怒川エリア週末フリーパス」を受け取りに2.1 日光駅まで2.2 フリーパスの受け取り3 日光駅・東照宮周辺3.1 揚げゆばまんじゅう3.2 ゆ……
目次1 市場調査2 過去ニュースを振り返ることの難しさ(情報的に)2.1 新聞△2.2 Googleトレンド△3 結局やったこと3.1 自分として4 何かを贈ることの必要性を感じてしまった……4.1 ……
目次1 はじめに2 Raspberry Pi 4B で運用しています3 個人的に詰まったところ3.1 ymlファイルのホスト名は後で変更しても一部変わらない3.2 ufwで設定したポートは同一ネットワ……
目次1 アブストラクト2 読んだきっかけ3 1000年の時を経て4 読んで思ったこと4.1 上総からの帰京4.2 継母との別れ4.3 乳母・侍従大納言女の死4.4 物語にふける4.5 猫4.6 火の事……
自宅サーバーと言ってもRaspberry Pi4で動かす自宅サーバーです。ご了承を。 目次1 竣工式の様子2 構築の様子2.1 運用1週間を終えて3 想い 竣工式の様子 会場 購入から1年余、やっと我……
こんばんは、うすゆきです。 突然ですが島根県西部、訪れたことありますか。砂丘……ではない方です。それは鳥取県です。「出雲大社が有名だよね」ありがとうございます。でもそれは島根県西部ではありません……安……
目次1 プロローグ2 持論を展開2.1 Facebook2.2 Instagram2.3 VRChat2.4 メインのTwitterアカウント2.5 VRChat用Twitterアカウント2.6 高校……
目次1 それは突然の出来事であった2 同窓会の参加可否3 飛行機のキャンセル4 お土産の郵送5 感想 それは突然の出来事であった 明後日の成人式と同窓会に胸を膨らませながらスーツケースに荷物を詰めてい……
※この記事、モバイル端末だと画像の可読性に欠けます。ご了承ください。 目次1 プロローグ2 傾向を俯瞰する2.1 日付の傾向2.2 離脱率2.3 評価2.4 ジャンル2.5 総評3 【私的】アニメを見……
当時私は大学合格を夢見る地方の高校2年生でした。そして東京への強い憧れと駅メロへの興味があったことも覚えています。 高校2年生の夏、私の青春が動き出しました。 目次1 読む前に2 特筆すべきこと3 旅……
目次1 試験の内容を話すことができない……2 国家資格に合格するということ2.1 立派な賞状を貰えます2.2 官報にも載ります 試験の内容を話すことができない…… 基本情報技術者試験はCBT方式になっ……
目次1 症状2 対処法3 [おまけ]ポストプロセスも若干注意 症状 Unityでのワールド制作を終えて、ベイクして、PC版アップ。やった。 と、そして、いざQuest対応ということでVRChatSDK……
目次1 東武株主優待乗車証2 先に結論:東武株主優待乗車証での宇都宮↔東京移動は極めてお得。3 今回の旅路3.1 東武宇都宮→とうきょうスカイツリー駅3.2 東京都立横網町公園3.3 東京都復興記念館……
目次1 4KのIPSモニターとしては最安値!2 外箱3 入力端子4 本体4.1 VESAが取り付けられるけど、ネジなどは付属してない!4.2 赤外線受光部が気になる……4.3 マルチメディア対応4.4……
Chrome重すぎ!!! 目次1 事の発端2 Google Chrome –headless メモリ不足3 諦め、そして希望の光「pageres」4 後日訂正5 おまけ 事の発端 VPSを……
目次1 ガントチャートを日常生活でも使いたい2 結論3 Brabio3.1 メリット3.2 デメリット3.3 総評4 Notion4.1 メリット4.2 デメリット4.3 総評5 Excel5.1 メ……
目次1 WordPressのプラグインで目次を設定できる Table of Contents Plus2 解決策:「スムーズ・スクロール効果を有効化」のチェックを外す WordPressのプラグインで……
日付順です。自分は素人なので、とりあえず聞いたことあるよってやつだけ。正確さは無視してます!!あくまで自分の備忘録なので、鵜呑みにしないでください!!! 「AIcia Solid Project」さん……
目次1 QR2 QS,QT QR Q符号 語呂合わせ 本来の意味 QRA Anataha(あなたは?) 貴局名は? QRK kirei(きれい?) こちらの信号の明瞭度どう? QRM Maziru(ま……
目次1 2021年8月24日2 VRChatは現実と同じ。3 高校生活初日見たいな気分4 もはや生身の交流‥‥5 独自の文化が楽しい 2021年8月24日 VRChatを始めました。なにも分からないの……
目次1 オークションよくわからないけどなんとかなる2 初心者でも使いやすいUIがステキ3 そのままPayPay残高にできるの強い オークションよくわからないけどなんとかなる 自分の場合は終了時間までに……
目次1 結論:めっちゃすごいけど、めっちゃ酔う2 購入までの経緯2.1 プロローグ2.2 OculusQuest2を買う3 使ってみる3.1 想像以上の没入感!!4 個人的に微妙だなって思ったこと4.……
M5Stack社のATOM Matrixを購入したのですが、動かないんです。 目次1 結論1.1 FTDI driverのインストールが必要!1.2 ATOM Matrixのドキュメントにも書いてあっ……
目次1 2021年7月24日2 概要3 全体の固定(乗り換えなど)4 沿線の見どころ4.1 会津若松観光(80分程度)4.2 新潟観光(25分程度)4.3 長岡観光(70分程度)4.4 清水トンネル(……
目次1 導入経緯2 結果2.1 同一単語についてのクエリ時間(laravel)2.2 WordPressの方(両者トップページのみ) 導入経緯 mroongaというMySQL用のストレージエンジンがあ……
目次1 前提条件2 プロビジョニングする3 コードをサーバーに送り込んで設定する3.1 git cloneとDocumentRoot削除3.2 .env作成3.3 権限周り3.4 composer i……
マルコフ連鎖モンテカルロ法,通称MCMCが授業で出てきました。なんかすごそうなんだけど、イマイチ分からない… 目次1 そもそもベイズ推定1.1 度数分布から理論分布へ1.2 理論分布1.2.1 正規分……
Reactって難しくないですか…… 目次1 DOM1.1 エレメント1.2 ノード2 関数コンポーネント2.1 属性・Props3 クラスコンポーネント3.1 renderメソッド3.2 constr……
目次1 ひとこと感想2 今日学んだこと2.1 ディレクトリ・トラバーサル2.2 ディレクトリ・リスティング2.3 OSコマンド・インジェクション ひとこと感想 1週間経ちました。 今日学んだこと ディ……
WordPressのACFで作るタクソノミーのようなものがDrupalには標準でついています。 しかし! WordPresのACFで使われる繰り返しフィールド(The Repeater Field)が……
目次1 ひとこと感想2 今日学んだこと2.1 クッキーの使い所2.2 クッキーのセキュア属性2.3 メールヘッダ・インジェクション ひとこと感想 今日学んだこと クッキーの使い所 クッキーは書き換えら……
目次1 ひとこと感想2 今日学んだこと2.1 オープンリダイレクト(リダイレクト処理での脆弱性)2.2 HTTPヘッダ・インジェクション ひとこと感想 今日学んだこと オープンリダイレクト(リダイレク……
目次1 ひとこと感想2 今日学んだこと2.1 クリックジャッキング2.2 セッションハイジャック・固定化 ひとこと感想 メールのリンク開くだけなら大丈夫でしょ。とか甘い認識でいました。アクセスするだけ……
目次1 一言感想2 今日学んだこと2.1 1.CSRF(クロスサイトリクエストフォージェリ) 一言感想 フレームワークでやったこととセキュリティの知識が結びつきました。 今日学んだこと 1.CSRF(……
目次1 事前環境2 GitHubアカウントの作成3 GitHubDesktopのダウンロード4 Gitが使える環境を整備5 VSCodeにGithubの拡張機能をインストール5.1 Git Histo……
目次1 ひとこと感想2 ワクチン予約サイトの一件3 今日学んだこと3.1 1.XSS応用3.2 2.SQLインジェクション ひとこと感想 本業(大学とバイト)であまり時間を取れませんでした。とにかく続……
セキュリティ週間1日目! 目次1 ひとこと感想2 今日学んだこと2.1 1.バリデーションの重要性2.2 2.XSS(クロスサイトスクリプティング)3 セキュリティ週間前に学んだこと3.1 1.フォー……
5/17~5/23を勝手にセキュリティ週間にして、趣味で勉強する内容をセキュリティ特化にすることに決めました。 目次1 経緯・目的1.1 技術面1.2 生活面2 参考図書?2.1 【メイン】体系的に学……
とりあえずHTML,CSS,JSをはじめて触るための環境構築です。この環境構築だけではPHPやNodeは動きません!! ブラウザ、デザインツール、コードエディタ(ちょっとだけ拡張機能)で行きます。 目……
大学の講義で「実践データサイエンス」という講義がありまして、Pythonでのデータ解析を学びました。その最終課題が「学習したことを用いて自由に行っていい」とのことだったので、自分の日記を分析することに……
食生活が乱れるー!!!!! 一人暮らし大学生あるあるではないでしょうか。そこで完全食です。 目次1 BALANCER2 BASE FOOD3 COMPグミ4 終わり BALANCER 今回の中では最安……
M5Paperという電子ペーパー付きマイコンを購入しました。 目次1 そこで…2 ちょっとした紹介 そこで… 作りました!!! ↓全体像はこんな感じです。↓ ちょっとした紹介 C系の言語で画面描画する……
端的に言いますと!! コスパ良い!適度な距離!非日常! です。 日常の雑事に追われて、心を見失うことが日々あります。そんなときは、お出かけしましょ。 2015年の上野東京ラインの開業で宇大生の利便性……
オンライン授業下の大学生は言うまでもなくネットが重要となるわけです。 とりわけ重要なのは大学からの情報をちゃんと入手することです。でもこれはかなり手間のかかることです。 弊大学の場合 ログイン不要系 ……
従来は既存のテーマを使っていましたが、この度自作テーマに変更しました。 私としては初の試みである、かわいさを取り入れました!
電子インクって素敵じゃないですか?私は常日頃その事を考えていて、電子インクとマイコンでオリジナルなツールを作ろうと思っていたのですが、 電子インク高い!! マイコン選びも大変!! バッテリー素人が扱っ……
一人暮らし先から実家まで、JRの営業路線換算で1000kmを超えます。この1年間、コロナ禍に翻弄され、帰るに帰れませんでした。 しかしそろそろ各種手続きなどが必要なため、実家帰省は「不要不急」から「必……
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_kaiyaku.html こちらに書かれた指示に従っていきます。 目次1 0.ワンセグ付きスマホを売却する2 1.電話する1……
この記事はソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えた道のりの備忘録のようなものです。結論から言いますと「よりよい暮らしをするためにはとても手間と時間がかかる」ということです 高校受験の合格後、スマホを手……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:関東・栃木レモン 販売:栃木乳業 消費期限:10日程度 価格:95円(200ml)(税込) おもて うら よこ。……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:きぬの清流<小豆餡> 販売:虎彦製菓 消費期限:40日程度 価格:486円(5つ)(税込) おもて オープ……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:御用饅頭 販売:扇屋 消費期限:15日程度 価格:360円(3つ)(税込) おもて うら オープン! 漂う高級感……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:きんとんまんじゅう 販売:朝日屋 消費期限:4日程度 価格:440円(5つ)(税込) おもて おーぷん! 開封。……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:宮乃餅 販売:池田屋 賞味期限:20日前後だっと記憶しています。 価格:400円前後(1つ) おもて とにかく見……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:かりまんラスク(黒) 販売:高林堂 消費期限:15日程度 価格:173円(1つ)(税込) おもて うら では、賞……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:かりまんラスク(黒) 販売:高林堂 消費期限:30日程度 価格:151円(1つ)(税込) 表はこんな感じ。かっこ……
うすゆきと申します。宇都宮大学に通う大学生です。宇都宮で一人暮らしをしています。 名称:桜のかりまん 販売:高林堂 消費期限:5日程度 価格:151円(1つ)(税込) 表はこんな感じ。 裏側です。 小……
メルカリは難しそうで簡単なんです。 目次1 ゆうゆうメルカリ便2 らくらくメルカリ便3 PUDOで宅急便コンパクト専用箱 ゆうゆうメルカリ便 郵便局とかLOWSONで行けるやつ。ゆうパック系統。例えば……
壁一面の本棚って憧れますよね。私も去年の春はそれを夢見て一人暮らしをはじめました。それからというもの、本をちまちま買っていたのですが、気づいてしまったんです。 これって本に家賃払ってないか? 貯まる本……
VUCA時代だ、個の時代だ、AIだと昨今騒がれて変化の激しい時代だと叫ばれています。たしかにそうなのですが、それって常にじゃないでしょうか。戦後間もない頃の方が変化激しいのではないでしょうか。 昭和5……
成績上位者の学習の特徴は「勉強を楽しむ」「計画を立てる」「優先づけをする」 https://www.toshin.com/news_release/uploadFiles/NewsReleases/e……
私はアニメを全然見てこず、大学1年生になりました。ですがCOVID19や一人暮らしなど様々な要因が相まってアニメを見るようになりました。そして言えることは…アニメによって間違いなく人生変わります!!!……
目次1 プロローグ2 Evernoteの個人的に後ろめたいところ(無料枠)3 Notionなら… プロローグ Noiton、通称なんでもできるツール。簡単に言えばwebメモ帳の超強化版です。本当になん……
美しい。 EchoDotとArduinoの間に鎮座。使い勝手はArduinoとは大きく異なり、もはやパソコンです。YouTube見れます。
インターネットは無くてはならないですが、やはり情報の海に流されてしまいます。RSSという古代からあるサイトの更新を知れるシステム?があります。RSSリーダーを使うとそれらをまとめて取得でき、結果として……
こんばんは、うすゆきです。皆さんは、高速逐次視覚提示使ってますか。私は最近導入をはじめました。高速逐次視覚提示を示す分かりやすいツイートを引用させていただきます。 このように目を動かさず文字が動くこと……
これまで今年の7月に作ったポートフォリオサイトをそのまま運用していましたが、技術向上やその他諸々の事情により、新しくポートフォリオサイトを作り直しました。WordPressやBootstrapの力を借……
懐かしい二次試験を忘れないうちにブログに仕上げました。当たり前ですがブログを想定して受験をしたわけではないので画像は少なめです。 目次1 2020年2月24日(試験前日)2 2020年2月25日(試験……
こんにちは、うすゆきです。私が高校3年生の頃の思い出を綴ります。といっても1年前の話ですが。 高校3年生といえば、受験ですよね。今は宇都宮大学生ですが当時の私は千葉大学への進学を目標としていました。そ……
タイトルのとおりです。これまではHerokuの無料枠を使用しておりましたが、バーチャルホストという仕組みを使うと1つのVPSサーバーに複数サイトの運営が可能とのことでしたので、移転してみました。Her……
はじめての方ははじめまして、うすゆきと申します。この度さくらVPSを用いてWordPressの利用を開始しました。最初なのでプロフィールを載せておきます。 プロフィール名前:うすゆき学校:宇都宮大学工……